WIXでブログを始めた理由
更新日:2022年5月2日

50代のオッサンが、WIXでブログをはじめました。
実はブログを始めるのはこれが最初ではありません。
無料ブログとかで何度かやってみています。
でもなかなか続かなかった…
理由は、本業が忙しくなったり、子育てにはまったりと、いろいろですが。
今回は、仕事も子育てもだいぶ落ち着き、また何かに挑戦したいという気持ちが湧いてきました。
あとボチボチ定年が見え始めてきてますからね(笑)
ブログを始めようといろいろ調べるとまず
WordPress
というのが目に付きます。
無料だけどサーバーが必要、自由度が高い、独自ドメインなど、これに勝るものはないというくらいみんな使ってるようです。
実は私も挑戦しました。でも、
難しかった...
どこかの講座などで教えてもらえばいいのかもしれませんが、基本的に独学、DIYなので。
自分で挑戦したい!(ただの貧乏性)
そして、たまたまWIXを見つけました。
ふーん、感覚的な操作でできるのか。
テンプレートもたくさんあるぞ。なんかオシャレなのまで。
ネットショップも作れるのか。
全世界で使われてるから、日本国内の基準じゃなく世界基準で考えられてるんだろうな。
無料のもあるし、ちょっとこれでやってみよう。
と、思って登録してみました。
そして…
しばらく放置(笑)
結局そうなってたのですが、少し忙しかったのとネタに困ってたんですね。
とりあえずのネタは雑多でなんでもいいのですが。
で、今回はリアルタイムで継続して書いていけそうなテーマができたので、もう一度しっかりと取り組んでみようかなと。
毎日なんてそんなの無理。
一週間、いや一ヶ月、そんな無理のないスタンスでいいんじゃないか?
そう思うようになりました。
毎週更新しなきゃ。とか思うとそれがプレッシャーになって、結局、
続かないからやーめた
ってなりかねない。
月一であれば無理なく続くんじゃないか?
記事がたまってきたらスパンを短くすればいい。
このWIXならWordPressよりハードルが低く取り組めそうだ。
WordPressのほうが機能的に優れているとは思う。
でも、まず継続する、形やスタイルを作る、習慣を作る、ということだ。
無料プランもある。
でも有料プランにした。
理由は、
独自ドメイン
お金をかけているという気持ち、モチベーションアップ
ジムに通っていた頃もそうだった。
お金を払っているという意識が働く。
あの結果にコミットする、ライ○ップだってそうだ。
というわけで、WIXのプレミアムに登録をして、初投稿は
2022年1月11日11時11分!
最近話題の
一粒万倍日+天赦日!!
ついでに1並びなので11時11分(笑)
目標は継続することですね。