top of page

DASUKE.net

<JAZZ>JPOPからJAZZに入る ミーシャ 

更新日:2022年5月2日

US3のカンタループのPVは、ゆるいダンスがカッコイイです。


で、それからなんとなくミーシャの『包み込むように』のPVを思い起こします。


ストリートギャング系のスーツを着たダンサー達のダンスは、ゆるくもキレがあってカッコイイ。何度見てもカッコいいと思います。


個人的にこれ以上カッコいいダンス系PVは思いつきません。


EXILEのMAKIDAIも参加しているとのこと。そりゃあ、すごいわ。


歌唱力もバツグンでロック親父といえども「これはカッコイイ!!」と唸っていましたよ(笑)


そもそもミーシャをJPOPなんて軽いジャンル分けで語っていいものかどうか(笑)




ところで、ミーシャは紅白の大トリを取るくらいの歌姫でどんなジャンルでも歌えるイメージがあります。

なんとなくJAZZもやってそうだな、すごく様になって似合いそうだなと思ったら、


やっぱりありました、ミーシャのJAZZ!






これは、JAZZビギナーでも入りやすいですね。もちろん『包み込むように』も入ってます。


JAZZといってもソウルJAZZ、やっぱりUS3はその先駆けとしてすごいなぁと思うし、JAZZも身近になってきてるんだなぁと思いますね。


こてこてのクラシックなJAZZじゃなくても、今風のソウルJAZZだってJAZZですからね。


よくわかんないけど、なんかJAZZっぽいっていう感覚でいいんじゃないでしょうか(笑)


JAZZ入門にはうってつけの一枚です。

​だすけ

青森出身神奈川在住のアラフィフ。実家のことでいろいろあり、青森にちょくちょく行くように。その忙しさの合間や道中、逆境すら楽しみに変換してしまうポジティブな人。

​そのほか、いろいろ基本的にすべてDIY、費用対効果重視で無駄が嫌いらしい。

​だすけの由来は南部弁の「〜だすけ」

bottom of page