top of page

DASUKE.net

50代からのブログ ブログ構築で心がけていること



50代からでもブログは始められる。


でもネットでいろいろ見ていいると、記事を毎日書くとか何記事作成するだとか、なんだか自分に課すノルマっぽいんですよ。

それで続くなら構わないのですが、


もう少しゆるくいきたい(笑)


今までの人生経験で大事だと思うのは、やはり


『継続は力なり』


これです。


少しずつでもコツコツ継続し続けることがどんなに大事なことか。


まずは、続けること


これを目標にしたいと思っています。


毎日記事をアップしなくていい。


ただ定期的にアップできたほうがいいかもしれない。


最初は月刊ペースでどうだろうか?

月に一度なら無理なく記事が書けるかも。文字数も気にしない。

書いたら決まった日に予約投稿していく。


これなら続きそうだ。


ペースが上がってきて詰まってきたら予約を前倒し、月2ペースに変更する。

ペースがさらに上がってきたら、週1ペースにと。


此のくらいならできるだろう。


気まぐれな投稿より予約投稿で貯めていったほうが「記事を書かなきゃ」というプレッシャーが少ないような気がする。


結局、そのプレッシャーで途中放棄してしまうことが多いのだから。


そして記事というのは、思いついたときには一気に書き上げることができます。

インスピレーションが湧いたときがチャンスなんですよね。それって無理なことをしてないし、頑張ってない。


けっして無理はしない、頑張らない(笑)


これがミドルのスタンスです。


​だすけ

青森出身神奈川在住のアラフィフ。実家のことでいろいろあり、青森にちょくちょく行くように。その忙しさの合間や道中、逆境すら楽しみに変換してしまうポジティブな人。

​そのほか、いろいろ基本的にすべてDIY、費用対効果重視で無駄が嫌いらしい。

​だすけの由来は南部弁の「〜だすけ」

bottom of page