<刀削麺>神奈川 湘南で刀削麺が食べられる店 〜平塚 『興福順』〜
更新日:8月11日
刀削麺とは、小麦粉の塊から特殊な包丁を使って麺を削り出して作る麺で一口ごとに味わいが変化します。そしてちょうどよい薄さ、喉越しのよいツルッとした食感が魅力です。
そんな刀削麵、いわゆる太麺があまり好きじゃない私でも刀削麺は好きなんです。
でも刀削麺を提供する店は多くありません。
神奈川 県央・湘南エリアで『刀削麺が食べられる店』を探して実食してきました。
今回は、平塚にある『興福順』

いわゆる台湾ラーメン系の店だと思います。
この系統の店で刀削麺とは。
コスパは例外なく良し。

これ、半チャーハンとか半ラーメンじゃないですからね。

ランチセットだって580円(税込638円)
そこに、
刀削麺!
しかもセット!!
(税込み1078円)

ここは定番の「麻辣刀削麺」をチョイス。
ややマイルドな辛さなら坦々刀削麺がいいかもしれません。
辛いのが苦手なら五目刀削麺が良いと思います。
でも刀削麺といえば、この「麻辣刀削麺」ですよ。

見るからに辛そう。
いや、それが良いのです。
その激辛の中に感じる旨味とこの独特の麺の食感ががあれば最高。
そして実食。

辛い🌶🌶🌶🌶
正直言って辛い。
辛いのが苦手な人は無理だろうと思う。
旨味は、残念ながらあまり感じられなかった。
麺、単純な表現しかできないが、特別に美味いという感じはなかったな。
まあ普通というか、太い麺だなって感じ。
でもまずいというわけでもなく、ヒーヒーいいながら完食。

評価(個人的な主観によるものです)
辛さ ★★★★
旨味 ★★
麺 ★★★
コスパ★★★★★
辛さ先行でちょっと旨みを感じられなかったのが残念。
麺もただの縮れた太麺という感じ。
刀削麵特有の美味しさというものは残念ながら感じられませんでした。
ただあの台湾ラーメン系ということでコスパは良し。
とりあえず激辛系の太麺を食べたい人にはオススメだと思います。
以上、実食レポートでした。