<刀削麺>神奈川 湘南で刀削麺が食べられる店 〜平塚 『木蘭』〜
更新日:8月11日
刀削麺とは、小麦粉の塊から特殊な包丁を使って麺を削り出して作る麺で一口ごとに味わいが変化します。そしてちょうどよい薄さ、喉越しのよいツルッとした食感が魅力です。
そんな刀削麵、いわゆる太麺があまり好きじゃない私でも刀削麺は好きなんです。
でも刀削麺を提供する店は多くありません。
神奈川 湘南エリアで『刀削麺が食べられる店』を探して実食してきました。
今回行ってきたのは、平塚にある『木蘭』というお店

パッと見、まあ中華料理なんだなぁという印象

店内には大画面テレビがある。

日替わりランチメニュー

ん?
どこかで見たことがあるような形態。

ああ、ここも台湾ラーメン系の店だな。
麻辣刀削麺がないので台湾ラーメンの刀削麺で、チャーハンセットを注文。


まあ、台湾ラーメンの麺チェンジとしか言いようがない。
麺は、もっちりとしている。
なんだろう?
刀削麺特有の食感が感じられない。
平打ち麺やきしめんに近い感じだと思う。

刀削麺はかんすいを使ってない割には、ツルッとした食感がたまらない。
もちっとしたのであれば、きしめんなどのうどん系で良いと個人的に思っている。
だが、私はそれが好きじゃないから『刀削麺』が好きなのだ。
推測でしかないが、これは削ってないと思われる。
麺以外では、意外と辛い。
あの台湾ラーメンより辛さを感じた。
そして旨味はいまいち感じられなかった。
ただ辛いだけ…
同じ平塚にある『興福順』も台湾ラーメン系だった。
最近の台湾ラーメン系の店は刀削麺も扱っているのか?
食材に刀削麺があれば可能だろうな。
まとめ
うーん、普通に空腹を満たす、中華系が食べたいというときにはアリだけど、刀削麺を食べに行くという目的での選択肢はちょっとないかも。
入店してからちょっと太麺系が食べたいな。というときの選択肢かな。
辛さ ★★★★
旨味 ★★
麺 ★★★
コスパ★★★★