<刀削麺>神奈川 湘南で刀削麺が食べられる店 〜茅ヶ崎 『華満楼』〜
茅ヶ崎のイオン中央店のフードコート。
いろんな客層や種類の店がある。
その中にそして珍しく『刀削麺』がメニューにある中華店がある。
『華満楼』
横浜中華とあるが中華街に本店があるというわけではないらしい。
「自家製手作り点心」とあるので、どうやら本格中華っぽい。
そして刀削麺
種類は1種類、『マーラー(麻辣)刀削麺』!!
刀削麺と言えばコレ!みたいな感じ。
じゃあ、そんなに力をいれてないのか?と思うがそうじゃなかった。
以下、実食レポートです。
ここはフードコート。
注文すると、ポケベル(古)みたいなやつを渡される。
着席し、鳴るのを待つ。
しばらくして、ピピピピッ、ピピピピッと鳴る。
これが結構うるさい。
うるさいので早く取りに行く(笑)
さて、その刀削麺。
最近私は餃子も付ける。
スープに浸けて、タレ代わりや水餃子風にして食べるのにハマっているのだ。
麺は太め。
けっこう歯ごたえがある。
そしてほどよくツルツルとしてると感じた。
ただ特別に麺が旨い!とは感じなかった。
不味くはない、ごく普通に旨いといった感想だ。
しかし、辛い!!
すごく辛いという訳ではないが、けっこう辛い。
旨味がないわけではないが、はっきりと辛味のほうが強い。
辛党にはオススメできそうだ。
辛いので、餃子を入れて辛味を分散する(笑)
これがなかなかよくて最近のお気に入りの食べ方だ。
小田原担々麺「四川」風に、お酢を一回しかけてみてもいいかもしれない。
辛味がややマイルドに感じるかも?
でも激辛系にお酢を入れるのは個人的にオススメ。
そしてスープを飲み干す。
(完食は取り忘れました)
辛いけれど普通に美味しかったです。
まとめ
ここの刀削麺は辛いです!
旨味がないわけではない。
が、辛さのほうが際立っています。
辛党にはオススメかも。
麺は太め。
特筆するほどではないが、普通に上手いと思います。
コスパ的には、単品820円なので普通だと思います。
私は餃子セットを頼むので1000円超えしてしまいますが。
フードコートなので手軽さも良いと思います。
辛党で手軽に刀削麺を食べたい人にオススメです。
辛さ ★★★★
旨味 ★★★
麺 ★★★
コスパ★★★