top of page

DASUKE.net

中高年男性だって脱毛したっていい。中高年男性だからこそ脱毛を勧める理由。




こんにちは、だすけです。


脱毛に取り組んでいます。

もう数年は経っているのではないでしょうか。

ちなみにアラフィフです。


最近やっと、ちらほらと男性の脱毛もよく聞くようになりました。 そのメリットの多さから、もう毛の無い状態から抜けられません。


それだけ快適なんですよ。


最近はスーパー銭湯などに行くと、脱毛処理をしているなと思われる人もちらほら見かけるようになりました。


まだ全部ナシはあまり見かけませんけど。



 

体毛の野放しは不潔感のもと


さて、脱毛の何が良いのか?


というと、やはり


『清潔感』


これが一番ですね。


中高年の方は、 いまさらと思うかもしれません。


でも毛は「不潔イメージ」を増幅するものです。

いくら清潔にしていても体毛があるだけで不潔に見えてしまうものです。


そうじゃなくてもおっさんは不潔なイメージを持たれやすいですから(笑)


不思議とスーパー銭湯などにいるいわゆる「おっさん」たちは体を洗っていて清潔なはずなのに、何故か汚く見えてしまうんです…


ワイルド感?


ワイルド感を出すのもいいのですが、それは手入れをしつつ残すところは残せばいいのではないでしょうか?


野放しは清潔感とかけ離れています。


ターザンの映画俳優は毛深いですか?


体毛とワイルドさはあまり関係がないと思います。



 

体毛が無くても意識されない


男性でも、体毛が無ければ無いで何も気にもすらされません。

敢えて「体毛が無いね」などと言われることもありません。


逆に「肌がスベスベだね」と体毛以外のところで注目されるかもしれません。

もちろん良い意味でです。


毛がなければ、別に毛に対して意識が向かないのです。


逆に体毛があると、毛深いんだなぁと思われる=そこではじめて「この人、体毛があるなぁ」という毛に対する意識が働きはじめます。


そういうものです。


ヒゲは手入れするのに体毛はしないというのはもはや時代遅れです。


見えないところだからこそ意識して清潔にしていれば、おのずと全体的に清潔感が増すと思います。



 

体毛の処理をしたら皮膚炎が消えた


毛は不潔感の元と述べました。 不潔感だけじゃなく、実際に不潔の元なんです。


匂いも毛があると匂いの温床となり、その匂いを増幅させます。


不潔にしていて、真っ先に匂いが気になるところは「髪の毛」ではないでしょうか?


やっぱり毛なのです。


衣服に隠れている部分でも汗をかきやすかったり、蒸れやすかったりすると菌の温床となります。 そして匂いが毛によって増幅されます。 毛がないと清潔に保ちやすく手入れもしやすいです。


清潔感ではなく実際に清潔なんです。


匂いというのは細菌が原因であることが多いそうです。


実際に私は皮膚炎持ちでした。 アトピーだったのでしょうか?

でもアトピーとは少し違うような感じでした。 なかなか治らずに常にステロイド系の薬を塗っていたのですが、毛の処理をしたとたんにそれが消えたのです。(頭髪ではありません笑)


皮膚免疫の関係だったのでしょうか。

今も油断するとその症状が出ますが、毛の処理をするとまた消えます。


やっぱり清潔に勝るものはありませんね。


介護脱毛ということが言われ始めていますが、それも納得できます。

年齢とともに免疫力が落ちてくるので、やはり清潔にしておいたほうが良いと思います。



 

オススメな脱毛の方法


では体毛の処理をするならどんな方法が良いのでしょうか?


最初から高価なサロンに通わなくてもいいです。

まずは脱毛、除毛してみることをオススメします。



  1. まずは剃ってみる

  2. ワックスシートはなかなかおススメです。

  3. やっぱり脱毛器はあると便利

  4. セルフ脱毛サロンはかなりオススメ



1.まずは剃ってみる


まず手っ取り早いのは 「剃る」ことなのですが、剃るとあっという間に生えてきます。 生えては剃る、生えでは剃るの繰り返し。 髭剃りのサイクルに近いです。


快適ではありますが、けっこう手間暇がかかります。 全身をやるとなると私の場合、 1時間はかかってしまいます。 丁寧に剃らないと意味がありませんし。



2.ワックスシートはなかなかおススメ


一度、 行うと2週間ほどは生えてきません。 そして生えてくるのは比較的細めの毛 細めというか、新しい毛なので先端が細いんですよね。 だから目立たないし、 次の脱毛処理も楽。


でも痛みを伴う。 でもそれも段々と慣れてきます。


家族がいる場合、処理をするタイミングに困る。


奥さんやパートナーに協力してもらえれば良いと思います。


最近は、 女性も男性の脱毛に好意的になってきているので、奥さんにも理解を得やすくなってきているのではないでしょうか? (私が始めたときは、まだ浸透していなかったので遊んでるのではないか?と怪しまれました)



3.やっぱり脱毛器はあると便利


脱毛器はオススメです。ただ地道に長いスパンで見たほうがいいですね。


私も剃ること、ワックスシートばかりで脱毛していましたが、 光脱毛器を手に入れ処理を始めました。 これがなかなか効果がありました。 (個人差あり)


効果のあるなしは個人差があるのですが、 最初の1か月くらいは全く効果を感じませんでした。


でも何となく量が少なくなってきてるなと感じはじめました。


それは剃ることが楽になっているのを感じたからでした。


脱毛器を当てる前に毛を剃るのですが、以前よりだいぶ楽になっていました。

また生えてくるのですが、明らかに毛の量が変わってきました。


完全脱毛ではなく減毛でも十分。

ただしばらくは他の脱毛と併用となると思います。



4.セルフ脱毛サロンはかなりオススメ


最近増えてきているセルフ脱毛サロン。

私も最近活用しています。


これがかなりオススメです!


まず脱毛サロンで使うような業務用脱毛器を自分で使うのですが、これがけっこう簡単なんです。


照射部分を部位に当てて滑らすだけ。


そして最近話題の『SHR式』を採用しているところも多く、


まったく痛くないんです。


まったくといえば極端ですが(顔は痛いです)、冷却もされていてほとんど痛くありません。


そして連射機能と照射面積が広いのでスピーディー。

慣れると30分程度で全身を照射できることも。


だいたい『時間制』を取っているところが多いと思います。


専門家が施術するのと何が違うのか?を聞いたところ


・ムラになりやすい

・背中など見えないところ、届かないところの施術


だそうです。


そこは個人の考え方ですが、私はムラになったとしても「減毛」になれば十分とも思っているので全く気にしてません。


そして効果は、他の方法より目に見えてありました。(個人差あり)




 

まとめ


中高年、しかも男性だからといって脱毛を恥ずかしがることはありません。 逆に中高年の男性だからこそ脱毛したほうが良いと思います。


何より「清潔」 です。

そして意識していると自然と全体的にも「清潔感」も出てきます。


「ヒゲは手入れをするけど体毛は野放し」 は終わりにしましょう!


快適が待っていますよ。


​だすけ

青森出身神奈川在住のアラフィフ。実家のことでいろいろあり、青森にちょくちょく行くように。その忙しさの合間や道中、逆境すら楽しみに変換してしまうポジティブな人。

​そのほか、いろいろ基本的にすべてDIY、費用対効果重視で無駄が嫌いらしい。

​だすけの由来は南部弁の「〜だすけ」

bottom of page