<JAZZ>ロックおやじがJAZZに興味を持っ まずは《カタチ》から(笑)
更新日:2022年5月2日

ちょっとJAZZというものに興味を持ってみました。
もとから音楽は大好きで、主に70年代のロックなどを中心に広くいろいろ聞いてきました。
当時としては詳しいほうの部類だったと思います。
ロックだぜ!
みたいな生き方も憧れましたが、まあやっぱりそれは現実的に難しく、今や一端の普通のサラリーマンですよ。
でも年齢もけっして若いとは言えなくなり、趣味も行動意欲も昔に比べると低下してるのは否めません。
でも、
カッコいいオヤジでいたい
と思うところではあります。
モテたいとか、そういうことではありません。
あくまでも、
自己満足です(笑)
いい年こいたオヤジが酒を飲みながら静かにJAZZを聴く
そんなイメージですよ。そう、
《カタチ》から入りたいのです(笑)
いかりや長介の晩年のCMのようなイメージ。JAZZじゃないか…
渋いですよね。あんなジジイになりたいもんです。
だからJAZZのことはまったくわかりません。
これから少しずつ勉強していきます。
その記録を書いていきたいなと。
でもJAZZって難しい。そんなイメージがありますし、実際に難しいしとっつきにくい。
でも実は全然触れてないかといえばそうでもない。
例えば、ルパン三世のテーマなんてのもJAZZらしい。
そんな私のステップを見て、「JAZZっておもしろいな」と思ってくれる人がいればいいなと思います。